求人情報一覧
求人情報
掲載されている求人に応募するにはスキルアップセンターが発行する紹介状が必要です
No.C22033
受付日:2022/07/11
株式会社とませい
所在地 | 苫小牧市柳町2丁目2-8 | ||||
就業地 | 苫小牧市字勇払286-8エコワークス苫小牧 (受動喫煙対策:喫煙室設置) | 連絡先電話 | 0144-51-6556 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:00~17:00 (休憩60分) | 休日 | 日・祝・他 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 166,000~204,000円 | 通勤手当 | 有り(定額) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | 産業廃棄物リサイクル工場スタッフ ・有機、無機汚泥処理工場の運転及び保守 ・汚泥の受け入れ、投入、処理、製品の排出作業 ・設備のメンテナンス業務 など | ||||
経験・免許資格 | 普通自動車運転免許(必須) 大型、車両系建設機械、フォークリフト、小型移動式クレーン、玉掛け(あれ | ||||
補足事項 | 試用期間:3ヵ月(同条件) 時間外:月平均10時間 昇給・賞与:あり 資格取得支援制度があり、やる気に応じてどんどんスキルアップしていけます! 未経験からスタートした社員がほとんどです。もちろん資格を活かしたい転職者も歓迎! 各資格ライセンス手当あり、福利厚生:財形預金制度、団体保険、貸付制度、各種表彰制度、資格取得制度、制服貸与、バースデーケーキ支給など ※正社員以外の雇用形態もご相談下さい(年齢不問)(フルタイムパート週2~3回など) 有休消化率は79.9%(令和3年度実績) |
No.C22034
受付日:2022/07/11
株式会社とませい
所在地 | 苫小牧市柳町2丁目2-8 | ||||
就業地 | 苫小牧市柳町2丁目2-8 (受動喫煙対策:喫煙室設置) | 連絡先電話 | 0144-51-6556 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:15~17:15 (休憩60分) | 休日 | 日・祝・他 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 166,000~204,000円 | 通勤手当 | 有り(定額) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | 家庭ごみ収集大型運転手(苫小牧市委託業務) 苫小牧市内にて家庭ごみ収集の塵芥車運転手として業務に従事して頂きます。月~金曜日の稼働で3人1組で行います。※ドライバーも降車して廃棄物を収集することもあります。 | ||||
経験・免許資格 | 大型自動車運転免許 | ||||
補足事項 | 試用期間:3ヵ月(同条件) 時間外:月平均10時間 昇給・賞与:あり 資格取得支援制度があり、やる気に応じてどんどんスキルアップしていけます! 出張はなく、残業も少ない生活リズムが安定し、繁閑の差が少ない職場です。 各資格ライセンス手当あり、福利厚生:財形預金制度、団体保険、貸付制度、各種表彰制度、資格取得制度、制服貸与、バースデーケーキ支給など ※正社員以外の雇用形態もご相談下さい(年齢不問)(フルタイムパート週2~3回など) 有休消化率は79.9%(令和3年度実績) |
No.C22035
受付日:2022/07/11
株式会社とませい
所在地 | 苫小牧市柳町2丁目2-8 | ||||
就業地 | 苫小牧市柳町2丁目2-8 (受動喫煙対策:喫煙室設置) | 連絡先電話 | 0144-51-6556 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | 7:40~16:40 (休憩60分) | 休日 | 日・祝・他 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 166,000~204,000円 | 通勤手当 | 有り(定額) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | 廃棄物ごみ収集大型運転手 塵芥車やクラム車、フックロール車、ホイールローダーなどを運転・操縦し、廃棄物運搬、管理等をして頂きます。市内の事業所から発生する廃棄物の収集業務が主な業務です。運転業務が中心ですが廃棄物の量や場所により降車して廃棄物を収集することもあります。 | ||||
経験・免許資格 | 普通自動車運転免許(必須) 大型、大特、小型移動式クレーン、玉掛け(あれば尚可) | ||||
補足事項 | 試用期間:3ヵ月(同条件) 時間外:月平均10時間 昇給・賞与:あり 資格取得支援制度があり、やる気に応じてどんどんスキルアップしていけます! 出張はなく、残業も少ない生活リズムが安定し、繁閑の差が少ない職場です。 ※重いごみの回収などがありますので、力に自信のある方大歓迎です。 ※正社員以外の雇用形態もご相談下さい(年齢不問)(フルタイムパート週2~3回など) 有休消化率は79.9%(令和3年度実績)子育てや趣味など、ワークライフバランスが取りやすいです。 |
No.C22036
受付日:2022/07/11
株式会社とませい
所在地 | 苫小牧市柳町2丁目2-8 | ||||
就業地 | 苫小牧市柳町2丁目2-8 (受動喫煙対策:喫煙室設備) | 連絡先電話 | 0144-51-6556 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:00~17:00 (休憩60分) | 休日 | 日・祝・他 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 166,000~204,000円 | 通勤手当 | 有り(定額) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | インフラ設備の洗浄及び清掃スタッフ 市内を中心にインフラ設備の洗浄及び清掃スタッフとして従事して頂きます。 ・排水管・下水管や分離槽、ピット各種タンクの清掃及び洗浄・ホースを使用して汚泥の吸引・運搬作業・高圧洗浄車、吸引車などの特殊作業車両運転(有資格者)・道路清掃、高圧洗浄作業・管内カメラ調査等 | ||||
経験・免許資格 | 普通自動車運転免許(必須) | ||||
補足事項 | 試用期間:3ヵ月(同条件) 時間外:月平均10時間 昇給賞与:あり 資格取得支援制度があり、やる気に応じてどんどんスキルアップしていけます! 業界の未経験の方でも大歓です。建設系業界からの転職も多く、資格の活かすことのできる職種です。 活かせる資格例:大型、大特、車両系建設機械、フォークリフト、玉掛け、小型移動式クレーン等ライセンス手当あり※正社員以外の雇用形態もご相談下さい(年齢不問)(フルタイムパート週2~3回など) 有休消化率は79.9%(令和3年度実績) |
No.C22032
受付日:2022/07/08
株式会社厚信電機
所在地 | 北海道勇払郡厚真町本郷273番地の6 | ||||
就業地 | 北海道勇払郡厚真町本郷273番地の6 (受動喫煙対策あり:喫煙室設置) | 連絡先電話 | 0145-27-2001 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:00~17:00 (休憩120分) | 休日 | 日・祝他 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 122,000~310,000円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | ◇電気工事 新築・改修店舗等・一般住宅での電気工事一式、工場・発電所にて計装工事等に従事していただきます。 内装工事:建物内での電気配線工事 計装工事:エアー機器等の点検取付配管 | ||||
経験・免許資格 | *必須 普通自動車運転免許(AT限定不可) ・電気工事士免許あれば尚可 ・PC基本操作できれば尚可 | ||||
補足事項 | 試用期間あり:3か月 賃金(同条件) 時間外あり(月平均1時間)各現場により変動 手当等:住宅20,000円 現場10,000円 調整30,000円 定年制:あり(63歳) 再雇用制度あり(65歳まで) 昇給・賞与:あり 休日:隔週土曜日(第2・第4)社休 現場状況により出勤した場合、休日出勤手当または代休取得GW・年末年始他 独身寮あり・自宅から直接現場、または苫小牧支店集合乗合で現場へ 資格・家族・役職・現場手当社内規定により支給 資格取得奨励金制度あり 支度準備金制度あり |
No.C22031
受付日:2022/07/08
株式会社 北海道コクボ
所在地 | 勇払郡安平町早来富岡254-8 | ||||
就業地 | 勇払郡安平町早来富岡254-8 (受動喫煙対策あり:敷地内禁煙) | 連絡先電話 | 0145-22-4169 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 高卒 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:30~17:15 (休憩60分) | 休日 | シフト制 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 166,000~227,800円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | ◇菓子日配品及び菓子冷凍食品需給業務 専用システムを使用しての商品受注・配送手配・伝票作成・入庫手配・請求データ集計・送信作業・売り上げ計上・会計経費計上・資材及び消耗品の発注 ※未経験の方でも親切丁寧に指導します。 | ||||
経験・免許資格 | 普通自動車運転免許(通勤用) | ||||
補足事項 | 試用期間:あり(3か月・賃金労働条件は同条件) 時間外:あり(月平均25時間) ・休日シフト制による週休二日制 ・家族手当(子供1名月額8,000円) ・通勤手当1キロ@16.5円(市場価格の変動により3か月毎の見直し) ・給料は月給、手当、通勤手当は当月25日支払 ・残業手当は翌月の25日支払 ・賞与前年実績5か月分(夏季1か月 冬季1か月 業績賞与3か月(業績による) ・業務では専用の需給システムを使用、他の業務ではエクセル、ワード使用 ・応募書類(その他 自己PR若しくは志望動機800文字程度 |
No.C22029
受付日:2022/07/04
株式会社ワークスタッフ苫小牧営業所
所在地 | 苫小牧市表町5-4-7 | ||||
就業地 | 苫小牧市勇払 受動喫煙対策:あり(敷地内禁煙) | 連絡先電話 | 0144-84-8710 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | シフト制 (休憩70分) | 休日 | 賃金形態 | 月給 | |
賃金 | 220,000円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | ◇製造業 弊社取引工場において工場作業員として業務に従事していただきます。 ・自動車部品の加工・組立・検査・運搬業務等 ・慣れるまで先輩から親切丁寧に指導していただけるので安心です。【未経験・他業種からの転職も大歓迎です】 | ||||
経験・免許資格 | なし | ||||
補足事項 | 試用期間:あり(3か月ごと12か月)賃金(同条件) 時間外:(月平均20時間) 就業時間①7:30~16:20 ②20:30~翌5:20(実働7.67H) ※配属先・操業条件により勤務変動あり 休日:週休二日制※企業カレンダーによる 無料送迎あり・寮費無料 賞与:あり 昇給:あり 賃金補足:(基本給140,000円+製品管理費61,000円+交代深夜手当19,000円=220,000円) |
No.C22027
受付日:2022/06/23
株式会社 加藤組
所在地 | 苫小牧市美原町3丁目3-1 | ||||
就業地 | 高速 苫小牧中央IC あり(屋内禁煙) | 連絡先電話 | 0144-67-5687 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:00~17:00 (休憩90分) | 休日 | 日・祝他 | 賃金形態 | 日給 |
賃金 | 9,500円 | 通勤手当 | 有り(定額) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | ◇土木作業員 ・高速道路維持(メンテナンス、フェンス等の修繕) ・一般土木作業全般 | ||||
経験・免許資格 | 普通自動車運転免許 | ||||
補足事項 | 試用期間:あり(2か月) 賃金(1日9,500円) 時間外:あり(月平均10時間程度) 昇給・賞与あり |
No.C22026
受付日:2022/06/23
吹越工業
所在地 | 北海道苫小牧市拓勇西町2丁目10-18 | ||||
就業地 | 苫小牧市新開町4-4-7 (あり:喫煙場所設置) | 連絡先電話 | 080-6068-5292 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:00~17:00 (休憩120分) | 休日 | 日 | 賃金形態 | 日給 |
賃金 | 9,500~19,000円 | 通勤手当 | 有り(定額) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | ◇とび業 足場組み立て、解体 | ||||
経験・免許資格 | 特になし | ||||
補足事項 | 試用期間:あり(3か月) 賃金(1日 9,500円) 時間外:あり(月平均20時間) 年間休日(60日) 休日補足:月1~2回交代で土曜休みあり 定年制:なし 昇給・賞与:あり 賃金形態:月の給与+目標達成手当 目安26日計算(未経験者247,000円+30,000円~50,000円) (長くいる方312,000円+160,000円~230,000円) |
No.C22024
受付日:2022/06/15
株式会社ダイエットクック白老
所在地 | 白老郡白老町字石山68-11 | ||||
就業地 | 白老郡白老町字石山68-11 あり(喫煙室設置) | 連絡先電話 | 0144-83-2111 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 高卒 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:30~17:30 (休憩60分) | 休日 | シフト制 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 158,000~193,500円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | ◇工務担当スタッフ 食品工場内にて設備保守業務に従事していただきます。 ・食品製造機械の保守、整備 ・電気、排水設備の保守及び管理業務 ・設備の各種メンテナンス ・パソコンを使用した簡単な事務作業 | ||||
経験・免許資格 | 特になし | ||||
補足事項 | 試用期間あり:3か月・賃金(時給900円~1050円) 3カ月を過ぎた月末まで 時間外:月平均10時間 休日:会社カレンダーによるシフト制 各種手当:家族22,000円~独身住居手当(世帯主に限る)16,000円・暖房手当世帯主に15,000円(11月から4月) 通勤手当:会社規程による(ガソリンの価格変動によっては変動あり)上限28,800円 通勤は公共交通機関が難であるためマイカー通勤できる方を希望します 公務経験あれば尚可 |