求人情報一覧
求人情報
掲載されている求人に応募するにはスキルアップセンターが発行する紹介状が必要です
No.C21107
受付日:2022/03/08
スガノオート株式会社
所在地 | 苫小牧市柳町1丁目5-15 | ||||
就業地 | 苫小牧市柳町1-5-15 あり(喫煙室設置) | 連絡先電話 | 0144-55-4188 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | 9:00~18:00 (休憩90分) | 休日 | 日・祝・他 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 180,000~280,000円 | 通勤手当 | 有り(定額) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | ◆自動車整備士 ・車検や点検の実施、故障個所を診断し必要に応じ修理、部品の取換え(分解整備、車検整備、定期点検等の業務) ・車の移動業務 ・取扱い車はスズキ車他(乗用車、軽自動車、バス、レントゲン車) ・官公庁からの仕事あり、公用車の整備も行います(地域貢献している実感が持てます) ~分からないことは修理書、整備書に基づいて手順を踏んで先輩社員が指導します~ | ||||
経験・免許資格 | 普通自動車運転免許は必須 3級整備士 2級整備士 あれば尚可 | ||||
補足事項 | 試用期間あり(6か月間:同条件) 時間外あり(月平均:10時間) 繁忙期(10月、2月、3月 時間外労働:20時間程度) 休日補足(会社カレンダーによる・土曜日は交代で休み(月2日休み) 定年制あり(60歳) 再雇用制度有(65歳まで) *資格はなくても可(経験1年で3級受験資格がもらえる。講習受講と受験料1回目は会社で経費負担) 賞与・昇給あり |
No.C21103
受付日:2022/03/03
イントラストサービス株式会社苫小牧出張所
所在地 | 北海道苫小牧市栄町3-6-12栄町オフィスビル3階5号室 | ||||
就業地 | 苫小牧市栄町3-6-12栄町オフィスビル3階 (喫煙室設置) | 連絡先電話 | 0144-84-7617 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 高卒 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:30~17:30 (休憩60分) | 休日 | 土日祝他 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 182,000~202,000円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | 非破壊検査【補助者の募集】 ◆市内にある石油プラントで非破壊検査の補助作業をしていただきます。 ☆難しい作業ではないので未経験の方でも安心して働けます☆ ◆非破壊検査とは物を壊さずに内部の欠陥を見つける作業のことを言い金属のお医者さんと呼ばれています。 ◆資格取得については先輩社員がアドバイスをしてくれ、交通費や講習会などの費用も全額会社負担です。資格取得することによって「手に職をつける」事ができます。超音波、砥石等の特殊な技能を使用する資格なのでとても需要のある資格となっています。 | ||||
経験・免許資格 | 普通自動車運転免許 AT限定可 | ||||
補足事項 | 試用期間あり 3カ月・賃金等(同条件) 時間外あり(月平均0~20時間) 年間休日(114日) 手当等(地域、出張、食事、通勤、住宅 他多数あり) 賞与あり(業績による) 退職金共済に加入 1~2年で資格取得!手に職をつけて将来も安心!最初は先輩に同行して補助作業をしながら現場を学んでいきます。資格取得にかかる交通費や講習会などの費用は会社負担です。資格の勉強も先輩がアドバイスやコツを教えくれます!多数の資格がいるので資格手当も充実しています。 地元の仕事が少なくなって来た時に出張あり |
No.C21106
受付日:2022/03/03
苫小牧市立病院
所在地 | 苫小牧市清水町1丁目5-20 | ||||
就業地 | 苫小牧市清水町1-5-20 あり(敷地内禁煙) | 連絡先電話 | 0144-33-3131 | ||
雇用期間 | 定めあり | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | シフト制 (休憩45分) | 休日 | シフト制 | 賃金形態 | 時給 |
賃金 | 1,000円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | ●看護助手 ・患者さんへの食事運搬 ・シーツ、枕などの寝具交換 ・車いす移動のお手伝い ・病室内の整理整頓 ・医療器具の洗浄、消毒 など | ||||
経験・免許資格 | 不問 ※未経験者大歓迎です。職場の大半の方が病院勤務が初めてです。 | ||||
補足事項 | ・試用期間あり(1か月賃金変更なし) ・時間外(月平均2時間) ・シフト制①~③(月~金) ④⑤(土日祝) ①7:15~15:30 ②8:30~16:30 ③11:00~19:00 ④7:30~13:00 ⑤13:00~18:45(④⑤休憩なし) ・賞与:あり(約10万円×年2回) ※在籍期間による(左記は1年以上) ・履歴書:当院指定様式、ハローワークまたは当院ホームページより取得可 こんな方にオススメ・医療機関で自分の力を役立ててみたい・誰かの役に立ちたい・人と接するの仕事が好き |
No.C21101
受付日:2022/03/03
株式会社 久慈重機
所在地 | 苫小牧市新開町2丁目6番4号 | ||||
就業地 | 苫小牧市内近郊及び苫小牧を拠点に道内 (屋内禁煙) | 連絡先電話 | 0144-55-2468 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:00~17:00 (休憩60分) | 休日 | 日他 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 163,000~310,000円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | ●自動車整備士 弊社所有のクレーン車及び大型トラック・トレーラの車検及び修理認定工場につきその他車検・修理を行います | ||||
経験・免許資格 | 経験:あり・なし可 各種整備士免許・大型・移動式クレーン・玉掛け等 | ||||
補足事項 | ※資格取得制度有 試用期間あり(1か月) 賃金(同条件) 時間外(月平均20時間) 年間休日(105日) 手当等(職務・無事故・扶養・住宅) 賞与あり 定年制あり(65歳) 再雇用制あり |
No.C21105
受付日:2022/03/03
苫小牧市立病院
所在地 | 苫小牧市清水町1丁目5-20 | ||||
就業地 | 苫小牧市清水町1-5-20 あり(敷地内禁煙) | 連絡先電話 | 0144-33-3131 | ||
雇用期間 | 定めあり | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | シフト制 (休憩45分) | 休日 | 土日祝 | 賃金形態 | 時給 |
賃金 | 925~940円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | ●外来クラーク(医師・看護師事務作業補助) 医師、看護師等の支持のもと、書類作成や入力の事務作業等 ※外来への配属 | ||||
経験・免許資格 | 不問 | ||||
補足事項 | ・試用期間あり(1か月 賃金等変更なし) ・時間外(月平均2時間) シフト制 ①8:15~16:30 ②8:30~16:45 ③8:45~17:00 ・賞与:あり(約10万円×年2回) ※在籍期間による(左記は1年以上) ・履歴書:当院指定様式、ハローワークまたは当院ホームページより取得可 ※未経験者大歓迎です。職場の大半の方が病院勤務が初めてです。 また、こんな方にオススメです。 *医療機関で自分の力を役立ててみたい。 *誰かの役に立ちたい。 *人と接するの仕事が好き。 |
No.C21102
受付日:2022/03/03
イントラストサービス株式会社苫小牧出張所
所在地 | 北海道苫小牧市栄町3-6-12栄町オフィスビル3階5号室 | ||||
就業地 | 苫小牧市栄町3-6-12栄町オフィスビル3階 (喫煙室設置) | 連絡先電話 | 0144-84-7617 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 高卒 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:30~17:30 (休憩60分) | 休日 | 土日祝他 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 182,000~305,000円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | 非破壊検査(全国出張メイン) 【出張出来る方を募集しています】 2週間~4ヶ月程度で出張先が変わるので休日を使って近隣の観光を楽しんだり、その土地のおいしい食べ物を食べたりできます。また、出張先が変わった先々で先輩から仕事を学べるので自己スキルアップを短期間で行えます。 ※出張中でも用事等があれば帰省する事が出来ます。出張では1か月で最大93,000円の手当が非課税で支給されます(朝夕食手当と出張手当が31日分) | ||||
経験・免許資格 | 普通自動車運転免許 AT限定可 | ||||
補足事項 | 試用期間あり 3カ月・賃金等(同条件) 時間外あり(月平均0~20時間) 年間休日(114日) 手当等(地域、出張、食事、通勤、住宅 他多数あり) 賞与あり(業績による) 退職金共済に加入 1~2年で資格取得!手に職をつけて将来も安心!最初は先輩に同行して補助作業をしながら現場を学んでいきます。資格取得にかかる交通費や講習会などの費用は会社負担です。資格の勉強も先輩がアドバイスやコツを教えくれます!多数の資格がいるので資格手当も充実しています。 |
No.C21097
受付日:2022/02/28
株式会社加藤板金工業
所在地 | 苫小牧市柳町2丁目1-3 | ||||
就業地 | 苫小牧市柳町2-1-3 あり(敷地内喫煙場所設置) | 連絡先電話 | 0144-55-0220 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 不問 | 年齢 | 制限有り |
就業時間 | 7:30~16:30 (休憩120分) | 休日 | 日 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 200,000円 | 通勤手当 | 有り(定額) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | 一般住宅の屋根、外壁、大型倉庫の屋根・外壁板金工事、金物加工等 | ||||
経験・免許資格 | 経験不問 普通自動車運転免許 | ||||
補足事項 | 試用期間:4ヶ月(同条件) 時間外:月平均25時間 定年制:なし 年齢制限補足:高所作業のため18歳以上 年間休日:90日 |
No.C21095
受付日:2022/02/24
三浦造園株式会社
所在地 | 苫小牧市桜木町2丁目24-12 | ||||
就業地 | 苫小牧市桜木町2-24-12 あり | 連絡先電話 | 0144-74-0609 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 高卒 | 年齢 | -- |
就業時間 | 7:30~17:20 (休憩120分) | 休日 | 日 その他 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 170,000~250,000円 | 通勤手当 | 無し | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | 土木・造園施工管理 土木・造園作業の各現場に従事していただきます。 ・土木、造園工事の作業等 ・工事関係書類、文書作成の作業等 | ||||
経験・免許資格 | 普通自動車運転免許 | ||||
補足事項 | 試用期間:あり(3カ月) 時間外:月平均15時間 年間休日:101日 定年制:あり(60歳) 再雇用制度:あり(65歳) |
No.C21094
受付日:2022/02/22
丸福塗料株式会社苫小牧営業所
所在地 | 北海道苫小牧市木場町3-1-19 | ||||
就業地 | 苫小牧市木場町3-1-19 あり(屋内禁煙) | 連絡先電話 | 090-2077-4981 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:00~17:30 (休憩60分) | 休日 | 日・祝 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 200,000円 | 通勤手当 | 有り(定額) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | 調色・配送 未経験大歓迎。有給消化100%です。調色作業は、簡単な機械調色から始めます。配送は社用車を使います。色彩や自動車の運転が好きな方お待ちしております。 | ||||
経験・免許資格 | 普通自動車運転免許 | ||||
補足事項 | 試用期間:あり(6カ月 賃金10,000円減額) 時間外:月平均15時間程度 手当:固定残業代2万円(15時間分含む)配偶者1万円/月 子供5千円/月 通信費2千円/月 燃料10万円/年 退職金制度:あり 年間休日105日 定年制:あり(60歳)再雇用あり65歳まで 1年の変形労働時間制 4月~11月(8:00~17:30) 12月~3月(8:00~16:00) 20㎏位の缶を持ちます |
No.C21093
受付日:2022/02/16
株式会社ロゴスホーム
所在地 | 北海道札幌市中央区北五条西2丁目5番地 | ||||
就業地 | 苫小牧市勇払163-2 あり(屋内禁煙) | 連絡先電話 | 011-222-4124 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 高卒 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:00~17:30 (休憩90分) | 休日 | 土・日 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 180,000~250,000円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | 住宅の木材加工・組立(パネル工場オープニングスタッフ) 弊社で建築する住宅の壁・床など組み立てるパネル工場にて、木材の加工・組立作業 工具を使っての作業、過度な重労働や高所作業はなし ※建設中の新工場は2022年11月または12月完成予定 | ||||
経験・免許資格 | 普通自動車運転免許 戸建住宅施工や現場管理、木材加工の経験、重機操作経験ある方歓迎 | ||||
補足事項 | ・試用期間:あり(3カ月 賃金変更なし)・年間休日:113日・時間外:月平均10時間 ・定年制:あり(60歳)・手当等:あり(住宅5千円~1万円)※支払い条件有 ・(家族扶養配偶者1万円、お子様一人5千円) ・選考の流れ 書類選考→適性検査(パソコン使用)→面接 |