求人情報一覧
求人情報
掲載されている求人に応募するにはスキルアップセンターが発行する紹介状が必要です
No.C24071
受付日:2024/10/07
エムエムエスマンションマネ-ジメントサービス株式会社苫小牧支店
所在地 | 北海道苫小牧市若草町3丁目2-7 大東若草ビル4階 | ||||
就業地 | 苫小牧市住吉町2-5-22 受動喫煙対策あり:敷地内禁煙 【変更の範囲:市内当社管理物件】 | 連絡先電話 | 0144-35-1371 | ||
雇用期間 | 定めあり | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:30~17:30 (休憩60分) | 休日 | 土・日・祝 | 賃金形態 | 日給 |
賃金 | 8,080円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | ◇公営住宅の営繕スタッフ 公営住宅の営繕スタッフとして従事していただきます。 ※当社で受託している物件の営繕や簡易修繕等 (簡易修繕等で訪問の際は、社有車使用) ※就業場所へは直行直帰となります 月曜日~金曜日の勤務です 【変更の範囲:清掃員又は当社の指定する業務】 | ||||
経験・免許資格 | 普通自動車運転免許必須 建築・換気設備等の点検・修繕の知識経験あれば尚可 | ||||
補足事項 | 試用期間あり:3か月(同条件) 時間外なし ~未経験の方も応募歓迎いたします~ ☆60歳以上の方の応募も歓迎いたします。 雇用形態(契約社員)は、当社嘱託社員としての扱い 雇用期間については、勤務成績・態度等による判断のうえ契約満了後1年毎に更新 配置換えの可能性あり(範囲:市内) |
No.C24069
受付日:2024/09/20
日本製紙白老サポート株式会社
所在地 | 北海道苫小牧市勇払143番地 | ||||
就業地 | 苫小牧市勇払143番地 変更の範囲:白老町 受動喫煙対策あり:喫煙室設置 | 連絡先電話 | 0144-56-0326 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 高卒 | 年齢 | -- |
就業時間 | シフト制 (休憩60分) | 休日 | シフト制 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 163,000~223,000円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | ◇重機運転手 日本製紙㈱白老工場/勇払構内において、重機運転手(ホイルローダー等)としてチップを車両に積み込む作業となります。 変更の範囲:会社の定める業務 | ||||
経験・免許資格 | 必要な資格は入社後に会社負担で取得します。(車両系建設機械があれば尚良) | ||||
補足事項 | 試用期間あり:3か月(同条件) 時間外あり(月平均25時間) 年齢制限18歳以上59歳迄(深夜勤務・定年を上限) 就業時間:①3:30~12:00 ②13:30~22:00 ③8:00~16:30 入船時(3交替勤務発生):①6:50~15:00 ②14:50~23:00 ③22:50~7:00 賃金、手当:家族手当(配偶者10,000円 子6000円 父母5000円)税法上の扶養 住宅(12000円) 特別勤務手当(10000円~) |
No.C24067
受付日:2024/09/20
エムエムエスマンションマネ-ジメントサービス株式会社苫小牧支店
所在地 | 北海道苫小牧市若草町3丁目2-7 大東若草ビル4階 | ||||
就業地 | 道営住宅弥生管理事務所 弥生町2-4-1 変更の範囲:市内当社物件 受動喫煙対策あり:敷地内禁煙 | 連絡先電話 | 0144-35-1371 | ||
雇用期間 | 定めあり | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:30~17:30 (休憩60分) | 休日 | 土・日・祝 | 賃金形態 | 日給 |
賃金 | 8,080円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | ◇公営住宅の営繕 公営住宅の営繕スタッフとして従事していただきます。 ※当社で受託管理している物件の営繕や管理修繕 (簡易修繕等で訪問の際は、社有車使用) 就業場所へは、直行・直帰となります。 【変更の範囲:清掃員又は当社の指定する業務】 | ||||
経験・免許資格 | 普通自動車免許 建築又は配管設備等の点検・修繕知識あれば尚良 | ||||
補足事項 | 試用期間あり:3か月賃金等(同条件) 時間外なし 未経験の方も応募歓迎いたします ※60歳以上の方の応募も歓迎します 雇用形態(契約社員)は、当社嘱託職員としての扱い。 雇用期間については、勤務成績・態度等による判断のうえ契約満了後1年毎に更新。 配置換えの可能性あり(範囲:市内) |
No.C24062
受付日:2024/09/03
社会福祉法人 緑陽会
所在地 | 北海道苫小牧市松風町2-15 | ||||
就業地 | 苫小牧市の法人の運営する施設(松風・樽前) (受動喫煙対策:屋内禁止) | 連絡先電話 | 0144-74-7700 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 高専卒以上 | 年齢 | -- |
就業時間 | 9:00~17:00 (休憩60分) | 休日 | シフト制 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 175,200~193,500円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | 事務職 【法人本部】会計…データ入力、帳票整理等 人事…給与計算、入退職手続き等 【施設】電話応対、来客応対、預り金の管理、レセプト請求等 【変更範囲】なし | ||||
経験・免許資格 | 普通自動車免許 | ||||
補足事項 | 試用期間:1ヶ月(同条件) 時間外:月平均1時 休日補足:4週6休 年間休日数:101日 昇給・賞与:あり 就業支援金:半年経過6万円、1年経過9万円合わせて15万円支給 |
No.C24061
受付日:2024/08/29
王子工営北海道㈱
所在地 | 苫小牧市勇払152番地 | ||||
就業地 | 苫小牧市勇払152番地 受動喫煙対策あり:屋外喫煙所設置 【変更の範囲:なし】 | 連絡先電話 | 0144-55-4700 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 高卒 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:00~17:00 (休憩60分) | 休日 | 土・日・祝 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 174,500~244,500円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | 技術職(溶接工) 初心者~経験者 ・建築鉄骨の加工・溶接を担当していただきます。主な仕事は当社工場や建築現場において建築物の鉄骨加工や溶接作業を行います。 【変更の範囲:なし】 | ||||
経験・免許資格 | 溶接作業経験(経験者のみ) | ||||
補足事項 | 試用期間あり(6カ月間 同条件) 時間外あり(月平均20時間) 基本給については年齢・経験年数・能力等を考慮し、決定いたします。 資格手当(上限40,000円/月)業務に資する資格取得に対し支給します。 住宅費補助・燃料手当(年2回) 家族手当(配偶者・子女) |
No.C24060
受付日:2024/08/26
株式会社 川田運輸
所在地 | 北海道苫小牧市新明町1-6-8 | ||||
就業地 | 苫小牧市新明町1-6-8 (受動喫煙対策:喫煙可能設置) | 連絡先電話 | 0144-55-5551 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | 5:00~22:00の間で (休憩100分) | 休日 | 日・他 | 賃金形態 | 日給月給 |
賃金 | 10,000円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | 運転手(セミトレーラ) コンクリート製品などの配送、タンクローリーによる危険物(石油類)配送 【変更の範囲:会社の定める範囲】 | ||||
経験・免許資格 | 知識、技能等あれば尚可 大型自動車免許、牽引必須 小型移動式クレーン、玉掛け、危険物丙種あれば尚可 | ||||
補足事項 | 試用期間:3カ月(同条件) 時間外:月平均26時間 月額賃金補足:総支給額360,000円程度(時間外、深夜、休日、手当を含む) 36協定における特別条項あり 定年65歳再雇用制度あり70歳 賞与:あり 年間休日数:105日 |
No.C24059
受付日:2024/08/26
株式会社 川田運輸
所在地 | 北海道苫小牧市新明町1-6-8 | ||||
就業地 | 苫小牧市新明町1-6-8 (受動喫煙対策:喫煙可能設置) | 連絡先電話 | 0144-55-5551 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | 5:00~22:00の間で (休憩100分) | 休日 | 日・祝 | 賃金形態 | 日給月給 |
賃金 | 8,000円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | 運転手(単車) コンクリート製品などの配送、タンクローリーによる危険物(石油類)配送 【変更の範囲:会社の定める範囲】 | ||||
経験・免許資格 | 知識、技能等あれば尚可 大型自動車、牽引必須 小型移動式クレーン、玉掛け、危険物丙種あれば尚可 | ||||
補足事項 | 試用期間:3カ月(同条件) 時間外:月平均26時間 月額賃金補足:総支給額300,000円程度(時間外、深夜、休日、手当を含む) 36協定における特別条項あり 定年65歳再雇用制度あり70歳まで 年間休日数:105日 賞与:あり |
No.C24056
受付日:2024/08/21
丸一苫小牧中央青果株式会社
所在地 | 苫小牧市港町2丁目2番2号 | ||||
就業地 | 苫小牧市港町2-2-2 (受動喫煙対策:敷地内禁煙) | 連絡先電話 | 0144-32-8151 | ||
雇用期間 | 定めあり | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | 6:00~15:00 (休憩60分) | 休日 | 日・祝・他 | 賃金形態 | 時給 |
賃金 | 1,010円 | 通勤手当 | 有り(実費) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | なし | 健康保険 | なし |
仕事の内容 | 青果物袋詰め(パッケージ)作業のサポート フォークリフトでの袋詰めした青果の運搬・移動。補充が必要な資材をチェックし発注。作業が効率よく進むようにサポートする役割です。 【変更範囲:変更なし】 | ||||
経験・免許資格 | フォークリフトあれば可 | ||||
補足事項 | 試用期間:3カ月(同条件)雇用期間:1年ごとの契約更新 フォークリフトの免許がなくても後日取得(費用会社負担) 繁忙状況により勤務時間の変動あり。メインは午前中 休日は日曜・祝日・月2~3回程度巣用休み有(会社カレンダーによる) 休暇は年末年始(5日)お盆(3日)GW(3日) |
No.C24053
受付日:2024/08/02
岩倉化学工業株式会社
所在地 | 北海道苫小牧市沼ノ端134番地の450 | ||||
就業地 | 苫小牧市晴海町30番地(変更の範囲:市内3事業所) (受動喫煙対策:喫煙室設置) | 連絡先電話 | 0144-55-3344 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 不問 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:30~17:30 (休憩60分) | 休日 | 土・日・祝 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 192,000~300,000円 | 通勤手当 | 有り(定額) | 雇用保険 | あり |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | 建材製造 ・建材ボード製造、建築用断熱材加工、断念複合板加工作業等 ・フォークリフトでの製品運搬作業 等 ・36協定における特別条項あり(年6回を限度として1ヶ月90hまで、1年720hまで延長できる)時間外月平均10時間 【変更の範囲:会社の定める範囲】 | ||||
経験・免許資格 | ・普通自動車運転免許 必須(通勤用) ・フォークリフト運転技能(あれば尚可) | ||||
補足事項 | 試用期間:3ヶ月(同条件) 時間外:月平均10時間 ・年間休日数115日の他、会社計画年休10日(年次有給休暇使用)=年間125日の休日計画 計画年休:入社初年度は会社特別休暇として付与します。また初回の年休起算日に年休付与日数21日になる仕組みになります。・GW、お盆、年末年始は連休計画があります。 ・賃金は必ず支給される住宅手当等を含みます。その他手当「家族手当10,000~」などがあります。 ・1年単位の変形労働時間制(夏季繁忙期8:30~18:00,冬季閑散期8:30~17:00) |
No.C24049
受付日:2024/07/24
株式会社 篠田自工
所在地 | 北海道苫小牧市あけぼの町1-1-6 | ||||
就業地 | 苫小牧市あけぼの町1-1-6 (受動喫煙対策:喫煙室あり) | 連絡先電話 | 0144-55-5252 | ||
雇用期間 | 定めなし | 学歴 | 高卒 | 年齢 | -- |
就業時間 | 8:30~17:30 (休憩90分) | 休日 | 日・祝・他 | 賃金形態 | 月給 |
賃金 | 204,000~310,000円 | 通勤手当 | 雇用保険 | あり | |
労災保険 | あり | 厚生年金 | あり | 健康保険 | あり |
仕事の内容 | 大型自動車整備士 ◆工場内にて自動車整備士として業務に従事 ・車検整備、一般整備(オイル交換等) ・故障修理、塗装業務 ・定期点検 ・その他付随する業務 等 ~未経験から活躍されている方も多く在籍しております!~入社後は整備の知識習得はもちろん、自動車構造の基礎から教えていきます。独り立ちするまで、先輩社員とペアで必ず行っていきます。 変更の範囲:会社の定める範囲 | ||||
経験・免許資格 | 普通自動車運転免許 ◇資格取得支援・手当あり:資格取得費用は全額負担致します。 | ||||
補足事項 | 試用期間:6カ月(同条件)時間外:月平均24時間 資格取得に関する費用も全額負担いたしますので、未経験の方もご安心ください。 ◇退職金制度あり◇GW、夏季休暇、年末年始休暇◇賞与2回+決算賞与◇制服貸与◇定期健康診断◇扶養手当(配偶者10,000円/子10,000円/人(高校生迄))◇住宅手当あり◇社内委員会制度◇社内クラブ活動制度◇熱中症対策として、気温25度以上アイス菓子、30度以上氷ドリンク支給制度※給与は年齢・経験・資格等を考慮の上、決定いたします。※2025年度は年間休日数115日に変更! |